稼ぎ面において、「範囲攻撃で敵を一掃する」というスタイルは、常識なのですが。
範囲攻撃は単体攻撃に比べ、若干威力が低く、使用頻度も少ないため、技レベルが低い状態であることが多く、経験値稼ぎを始めたばかりの時点では、「一撃で敵を殲滅しきれない」という事態が多々あります。そういう場合に使える魔チェンジ(キャラの特性)について紹介したいと思います。

アサギ 特性
       マップ上の味方男性キャラの数だけ能力UP

   説明 一見あまり使えない特性に見えるが、稼ぎ面においては、余り多くの
     キャラをベースパネルから出す必要がない場合が多いため、攻撃時に、
     一時的に男性キャラを出すだけで、火力のUPができ、更に「アサギ大好
     き屋」を併用すれば、更に火力を上げることができます。また、下準備
     が必要な面でも、投げ使用キャラとして重騎士を使用していれば、それ
     だけで能力を上げることができます。

  炎帝族 特性
       マップ上の味方炎帝族の数だけ能力UP

   説明 基本は、アサギと同じ理由ですが、特性が発揮するための条件が、ア
     サギよりも厳しいと言う点が、玉に瑕です。ただ、アクターレ編から進
     めている人にとっては、序盤から炎帝族が使え、本編でもアサギはそこ
     そこレベルを上げてからでないと、出しにくいため、どちらが優れてい
     るかは、判断しかねます。

  猪人族 特性
       危機に陥るとATKがUPする

   説明 単純に攻撃力上昇ですが、魔法を使う場合は無意味なので注意、あら
     かじめギプスでHP調整してから使うため面倒。加入するタイミングの早
     さが売りだが、序盤は前科稼ぎが先決なので、その間にアサギや炎帝族
     が加入してしまうと、一気に影が薄くなる。ただ、猪人族の本領発揮は
     、「オークの神様」を覚えた後で、斧(範囲技がない)や槍(範囲技が使
     いずらい)などの武器を使うキャラを育てたい時に、猪人族の魔チェン
     ジ2を使うと非常に使い勝手がいい。

 また、魔チェンジを使うと魔物型キャラにも経験値が入るため一石二鳥です。ただ、魔物型キャラに入る経験値は、魔物型キャラの前科ではなく、装備した人型キャラの前科に依存するので、たとえ魔物型キャラの前科が最高の300だったとしても、人型キャラの前科が0だった場合、貰える経験値は減ってしまうため、人型キャラに優先して前科を授けさせましょう。

結果

多少は経験値稼ぎが楽に


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

75% (評価人数:4人)